博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

日本数学教育史2 算数編(2)

日本数学教育史2 算数編(2)

定価: 17,600 (本体 16,000 円+税)
学校制度の変遷を背景とし教授要目・教科書・教育思潮の検討と教師の実状、国民の教育への意識の動向を探り、明治以来の算数数学教育の実態を全4巻に解明する労作。
目次を表示します。
序文
ⅩⅢ 小学校令の公布
 1.官制の大改革と森有禮
 2.文部大臣森有禮の登場と小学校令の公布
 3.地方の実施状況
  (1)視学官の巡回指導
  (2)教師の研究報告
ⅩⅣ 教科書の検定制度の発足
 1.教科書取調の教科の推移
 2.教科書検定の発足
 3.当時の日本の算術
 4.検定制度初期の教科書
 5.明治20年代の検定教科書の表
ⅩⅤ 小学校令の大改革
 1.市制,町村制の公布
 2.新しい「小学校令」の起草
 3.新しい「小学校令」の公布
 4.当時の社会状勢
 5.「小学校教則大綱」その他
 6.「小学校教則大綱」に準拠した教科書
ⅩⅥ 明治教育の充実時代
 1.井上毅文相の推進政策
 2.当時の実状(1)
 3.単級学級の例
 4.当時の実状(2)
 5.当時の珠算
 6.当時の実状(3)
 7.教授細目の例
ⅩⅦ 「小学校令」の改正と「小学校令施行規則」
 1.樺山文部大臣による教育行政の推進
 2.「小学校令」の改正
 3.「小学校令施行規則」の内容
 4.「小学校令施行規則」に準拠した教科書
ⅩⅧ 算術教授法の変遷 その1
 1.算術教授法の進展
 2.藤沢利喜太郎と「算術条目及教授法」
 3.直観主義
 4.実質主義
 5.ヘルバルト派
ⅩⅨ 算術教授法の変遷 その2
 6.数え主義
 7.教具の考案
  (1)計数器
  (2)数図
  (3)計算器
ⅩⅩ 国定教科書の発行
 1.教科書の審査,供給と教科書疑獄事件
 2.小学校教科書の国定制
 3.国定教科書の発行
  (1)最初の国定教科書(明治37年度より使用のもの)
  (2)「小学算術書」(第一期国定算術教科書)の編集,「小学算術書編纂趣意書」
 4.「尋常小学算術書」の内容
  (1)第1学年
  (2)第2学年
  (3)第3学年
  (4)第4学年
 5.「高等小学算術書」の内容
  (1)教師用書
  (2)第1学年
  (3)第2学年
  (4)第3学年
  (5)第4学年
 6.民間で発行された指導書,参考書
  (1)児童用の参考書
  (2)教師向の教授書
ⅩⅩⅠ 義務教育年限の延長と国定教科書の改正
 1.義務教育年限の延長
 2.「修正国定教科書編纂趣意書」の内容
  (1)尋常小学算術書編纂趣意書
  (2)高等小学算術書編纂趣意書
 3.修正した算術書(第二期国定算術教科書)の内容
  (1)尋常小学算術書の内容
  (2)高等小学算術書の内容
 4.教育雑誌を通して見られる算術の指導
 5.教育書を通して見られる算術教授法
ⅩⅩⅡ 新教育運動と国定教科書の改訂(1)
 1.明治末期から大正年代にかけての教育思潮
  (1)ヘルバルトの「五段教授」
  (2)反ヘルバルト主義の台頭(社会的教育学)
  (3)帝国主義
  (4)種々の学説の渡来
 2.新教育運動とその実践
  (1)新教育理論の展望
  (2)新教育活動の形態
  (3)わが国における新教育の実践と学習形態に及ぼした影響
  (4)大正デモクラシーの限界
 3.国定算術教科書の改訂
 4.国定算術教科書の修正趣意書
  (1)国定算術教科書の修正趣意書(第1,2学年用)
  (2)尋常小学算術書第三学年教師用児童用修正趣意書(大正八年二月)
  (3)尋常小学算術書第四学年教師用児童用修正趣意書(大正九年五月)
  (4)尋常小学算術書第五学年教師用児童用修正趣意書(大正十年三月)
  (5)尋常小学算術書第六学年教師用児童用修正趣意書(大正十一年四月)
  (6)高等小学算術書第一第二学年教師用児童用修正趣意書
 5.第三期国定小学算術書の内容
  (1)尋常小学第1学年(教師用)
  (2)尋常小学第2学年(教師用)
  (3)尋常小学第3学年(児童用,教師用)
  (4)尋常小学第4学年(児童用,教師用)
  (5)尋常小学第5学年(児童用,教師用)
  (6)尋常小学第6学年(児童用,教師用)
  (7)高等小学第1学年(児童用,教師用)
  (8)高等小学第2学年(児童用,教師用)
ⅩⅩⅢ 新教育運動と国定教科書の改訂(2)
 1.度量衡の改正
 2.乗法九九についての論議
 3.「小学校令」及び「小学校令施行規則」の改正
 4.修正趣意書の内容
  (1)尋常小学算術書第一学年第二学年教師用修正趣意書
  (2)尋常小学算術書第三第四第五第六学年教師用児童用修正趣意書
  (3)高等小学算術書第一第二学年教師用児童用修正趣意書
  (4)高等小学算術書第三学年教師用児童用修正趣意書
  (5)小学珠算書甲種乙種修正趣意書
 5.修正教科書の内容(第三期改訂版)
  (1)第1学年(教師用)
  (2)第2学年(教師用)
  (3)第3学年(教師用,児童用)
  (4)第4学年(教師用,児童用)
  (5)第5学年(教師用,児童用)
  (6)第6学年(教師用,児童用)
  (7)高等小学第1学年(教師用,児童用)
  (8)高等小学第2学年(教師用,児童用)
  (9)高等小学第3学年(教師用,児童用)
  (10)小学珠算書 甲種乙種 教師用
ⅩⅩⅣ 第四期国定教科書「尋常小学算術」と「高等小学算術書」
 1.第三期国定教科書時代の算術教育
  (1)中央の雑誌の論文から(1)
  (2)地方の小学校の実状
  (3)中央の雑誌の論文から(2)
 2.第三期教科書に関する批判
 3.第四期国定教科書「尋常小学算術」の編集
  (1)新教科書編集の気運と塩野直道
  (2)編集の方針
 4.「尋常小学算術」の内容
  (1)第1学年の内容
  (2)第2学年の内容
  (3)第3学年の内容
  (4)第4学年の内容
  (5)第5学年の内容
  (6)第6学年の内容
 5.「高等小学算術書」の内容
  (1)高等科第1学年の内容
  (2)高等科第2学年の内容
  (3)高等科第3学年の内容
事項索引
書名(誌名)索引
人名索引
 
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
著者松原元一 著
発行年月日1983年12月15日
頁数740頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-0596-0