博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

空間的視点取得の生涯発達に関する研究

定価: 7,150 (本体 6,500 円+税)
人は他者の目に映る風景をどのようにして理解するのか。巧妙な10の実験と神経心理学領域を含む文献展望から、新たな生涯発達理論に通じる「視点」の本質に迫る。

【著者略歴】
渡部雅之(わたなべ まさゆき)
滋賀大学教育学部助教授、大阪大学博士(人間科学)
1961年 愛媛県生まれ
1984年 大阪大学人間科学部卒業
1987年 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中途退学
滋賀大学教育学部助手・講師を経て、
1996年 同助教授、現在に至る
目次を表示します。
はじめに
第1章 空間的視点取得の位置づけ
 第1節 視点取得の定義
  1.視点取得の種類と共通特性
  2.視点取得と自己中心性
 第2節 空間認知研究との関連
  1.認知地図研究との関連
  2.準拠枠研究との関連
 第3節 空間的視点取得研究の意義
第2章 空間的視点取得をめぐる研究動向と課題
 第1節 空間的視点取得研究の背景と問題の所在
  1.「3つの山問題」への批判
  2.視点取得の本質を探る試み
 第2節 本書の研究目的と概要
第3章 空間的視点取得能力を構成する諸能力
 第1節 本章の目的
 第2節 下位能力分析
  1.実験1
  2.実験2
  3.実験3
 第3節 本章のまとめ
第4章 空間的視点取得能力の萌芽
 第1節 本章の目的
 第2節 顔回転課題
  1.実験4
  2.実験5
 第3節 本章のまとめ
第5章 空間的視点取得の本質的特性
 第1節 本章の目的
 第2節 反応時間パターンの分析
  1.実験6
  2.実験7
  3.実験8
 第3節 本章のまとめ
第6章 空間的視点取得の生涯発達
 第1節 高齢者の空間的視点取得
  1.実験9
  2.実験10
 第2節 本章のまとめ
第7章 総合論議
 第1節 空間的視点取得の新たな意味
 第2節 今後の課題と期待できる貢献
  1.神経心理学研究からの示唆
  2.認知心理学における新しい動向
 第3節 生涯発達理論の構築に向けて
引用文献
補記
謝辞

著者渡部雅之 著
発行年月日2006年09月15日
頁数160頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-1578-5