博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

子どもの道徳的自律の発達

子どもの道徳的自律の発達

定価: 10,120 (本体 9,200 円+税)
子供は自らの道徳的な心を多元的に発達させる。本書は規律と自由を共に備えた道徳心の発達を実証的に明らかにし,幼児期からの道徳教育に新たな視点を提供する。
【この書籍は現在品切、現在重版は未定です(2010.5.23~)】

【著者略歴】
首藤敏元(しゅとう としもと)
埼玉大学教育学部 助教授
昭和61年 上越教育大学学校教育学部助手
平成元年 埼玉大学教育学部講師
平成3年  埼玉大学教育学部助教授
平成4年  博士(心理学)(筑波大学)

二宮克美(にのみや かつみ)
愛知学院大学大学院総合政策研究科 教授
昭和55年 名古屋大学教育学部助手
昭和60年 愛知学院大学教養部講師
昭和61年 愛知学院大学教養部助教授
平成元年 教育学博士(名古屋大学)
平成7年  愛知学院大学教養部教授
平成10年 愛知学院大学情報社会政策学部
平成14年 愛知学院大学大学院総合政策研究科教授
目次を表示します。
まえがき
Ⅰ 道徳発達と社会的領域理論
1社会的領域の定義
(1)道徳
(2)慣習
(3)心理領域(個人領域/自己管理領域)
2 社会的領域概念の形成過程
3 子どもの社会道徳的判断
4 社会道徳的思考の発達
5 領域混合と領域調整
6 概念と信念の区別
7 社会道徳的発達の諸側面への領域理論からのアプローチ
8 社会的領域理論に関するわが国の研究の現状
Ⅱ 幼児の生活における社会道徳的環境
研究1 幼児の集団生活における社会道徳的逸脱と社会的相互作用
研究2 幼児と母親のつくりだす日常の社会道徳的文脈
Ⅲ 子どもの社会道徳的判断と領域概念
研究3 幼児の求める教師の働きかけ方1:領域理論からの検討
研究4 幼児の求める教師の働きかけ方2
研究5 児童の社会道徳的判断の発達
研究6 児童の性役割概念:社会的領域理論からのアプローチ
Ⅳ 展望:権威概念の発達に関する心理学的研究
1 Piaget(1932)の「児童の道徳的判断」の研究
2 Kohlberg(1969)による道徳性の発達段階の研究
3 Damon(1977)による「正当性と服従:権威の発達」の研究
4 権威概念の正当性の源に関する領域理論からの検討
5 親権威の正当性と青年の個人的権限に関する領域理論からの検討
Ⅴ わが国の子どもにおける権威概念の発達
研究7 幼児と母親の親権威概念
研究8 幼児における教師と子ども権威の受容と拒否
研究9 小学生の親権威概念
研究10 教師権威の概念化に関する研究
Ⅵ 子どもの道徳的自律の発達
1 子どもの領域概念の発達と道徳的自律
(1)子どもの社会道徳的発達環境
(2)子どもの社会道徳的判断と社会的領域概念
2 子どもの大人権威の受容と拒否からみた道徳的自律の発達
(1)幼児の大人権威概念
(2)児童・青年における大人権威概念
3 道徳教育実践への示唆
4 今後の課題と方向

引用文献
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
著者首藤敏元・二宮克美 共著
発行年月日2003年02月28日
頁数282頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-1366-8