初期言語発達と認知発達の関係
定価:
12,650
円(本体
11,500
円+税)
- 目次を表示します。
-
第Ⅰ部 健常児,障害児の初期言語発達と認知発達の関係について
はじめに
第1章 初期言語発達と認知発達の関係についての文献展望
Ⅰ.言語と認知の関係についての理論的仮説
Ⅱ.感覚運動知能の発達とその測定
1.Piagetの感覚運動期の発達
2.感覚運動知能の領域
Ⅲ.言語と認知の関係についての実証的研究
1.意図的コミュニケーションと関連する認知測度
2.言語と関連する認知測度
Ⅳ.初期言語発達と遊び(事物操作活動)の発達の関係
要約
第2章 初期言語発達と認知発達の関係についての横断的研究
問題
方法
結果と考察
要約
第3章 縦断観察による初期言語発達と認知発達の関係
問題
方法
結果
考察
要約
第4章 初期言語発達と遊びの関係についての縦断的研究
問題
方法
結果
考察
要約
第5章 自閉性障害幼児の初期言語発達と認知発達の関係
問題
方法
結果
考察
要約
第6章 ダウン症児における言語と遊びの関係
問題
方法
結果
考察
要約
第7章 言語と身振りの関係:言語獲得が遅れた子どもの親の報告を中心に
問題
方法
結果
考察
要約
第8章 語彙理解,語彙表出と身振りの関係
問題
方法
結果
考察
要約
第9章 1~2歳児の言語・身振り・認知
問題
方法
結果
考察
要約
第10章 第Ⅰ部のまとめと今後の課題
I.Local homology modelの検討
1.初期言語発達と認知発達の関係
2.言語と身振りの関係
Ⅱ.言語獲得に関連する要因
Ⅲ.はなしことば獲得のために
Ⅳ.今後の課題
第Ⅱ部 前言語期から文法出現期までの日本語獲得過程
はじめに
第11章 原言語から言語へ
問題
方法
結果
考察
第12章 日本語獲得児の語彙と文法の発達
問題
Ⅰ.語彙の発達
Ⅱ.初期の文法の発達:平均発話長(MLU)を巡って
方法
結果
Ⅰ.明瞭発話数,模倣発話数,感嘆詞発話数
Ⅱ.言語段階
Ⅲ.語彙的側面の発達
Ⅳ.文法の発達
考察
Ⅰ.語彙の発達
Ⅱ.文法の発達
Ⅲ.性差
第13章 縦断観察による語彙と文法の発達
問題
方法
結果
Ⅰ.語葉の発達
Ⅱ.文法の発達
考察
Ⅰ.語葉の発達
Ⅱ.文法の発達
第14章 母親の育児語と子どもの言語発達,認知発達
問題
方法
結果
考察
第15章 第Ⅱ部のまとめと今後の課題
Ⅰ.原言語から言語へ
Ⅱ.語葉の発達
Ⅲ.文法の発達
Ⅳ.言語入力
Ⅴ.今後の課題
引用文献
あとがき