博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

比喩の処理過程と意味構造

定価: 13,200 (本体 12,000 円+税)
比喩理解過程と知識の構造を、認知心理学実験と多変量解析によって解明し、隠喩・直喩、換喩、提喩、共感覚的比喩を分類・説明する多重意味構造モデルを示す。

【著者略歴】
楠見 孝(くすみ たかし)
専攻 認知心理学、認知科学
学歴
1978年3月 学習院高等科卒業
1982年3月 学習院大学文学部心理学科卒業
1987年3月 学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士課程単位取得中退
1993年3月 博士(心理学)学習院大学
職歴
1987年4月~19903月 学習院大学文学部心理学科助手
1990年4月~1994年3月 筑波大学社会工学系講師
1994年4月~1995年3月 筑波大学社会工学系助教授(併任)
1994年4月~現在  東京工業大学工学部教育群助教授

受賞 1990年7月 日本認知科学会大会発表会
目次を表示します。
はしがき
第1章 序論
 1.1 認知心理学における比喩研究の意義
 1.2 認知心理学における比喩研究の動向
  1.2.1 直喩・隠喩の処理過程を支えるカテゴリ的意味と情緒・感覚的意味
  1.2.2 換喩の処理過程を支えるスクリプト的意味
  1.2.3 提喩の処理過程を支えるカテゴリ的意味
  1.2.4 共感覚的比喩の処理過程を支える情緒・感覚的意味
 1.3 比喩処理課程を支える多重意味構造
 1.4 本研究の視点と方向
  1.4.1 本研究の視点
  1.4.2 本研究の方向と構成
第2章 直喩・隠喩の処理過程と意味構造
 2.1 直喩・隠喩処理過程と類似性認知に関する諸モデル
 2.2 構成語間の類似性認知と理解過程:集合論モデルに基づく検討
    実験1 構成語間の類似性判断に及ぼす意味特徴の顕著性の効果
  2.2.1 方法
  2.2.2 結果と考察
  2.2.3 まとめ
 2.3 構成語間の類似性認知と理解過程:空間モデルの基づく検討  
    実験2 構成語の類似性が比喩のよさの判断に及ぼす効果
  2.3.1 方法
  2.3.2 結果と考察
  2.3.3 まとめ
 2.4 直喩・隠喩の理解過程に及ぼす文脈効果
    実験3 形容語の修飾が比喩理解に及ぼす効果
  2.4.1 方法
  2.4.2 結果と考察
  2.4.3 まとめ
 2.5 直喩・隠喩の符号化と検索
    実験4 直喩文の符号化と検索過程:自発的手がかりに基づく反復再生法による検討
  2.5.1 方法
  2.5.2 結果と考察
    実験5 比喩的関係を持つ単語対の反復再生:自発的生成に基づく精緻化の効果
  2.5.3 方法
  2.5.4 結果と考察
  2.5.5 実験4と実験5のまとめ
 2.6 まとめ:直喩・隠喩の処理過程と二重意味構造パスモデル
  2.6.1 二重意味構造パスモデルと他の意味構造モデルの関係
  2.6.2 二重意味構造パスモデルの限界
第3章 直喩・隠喩における構成語の意味変化
 3.1 比喩構成語の意味変化モデル
 3.2 比喩理解における主題とたとえる語の意味変化
    実験6 比喩理解における構成語の意味変化:モデルの比較検討
  3.2.1 方法
  3.2.2 結果と考察
 3.3 比喩理解における主題の意味変化
    実験7 比喩理解における主題の意味変化:意味特徴群の顕在化と意味範囲の変化
  3.3.1 方法
  3.3.2 結果と考察
  3.3.3 実験6と実験7のまとめ
 3.4 複数の比喩間の統合と意味構造
    実験8 同一の主題をもつ複数の比喩間の統合
  3.4.1 方法
  3.4.2 結果と考察
  3.4.3 まとめ
 3.5 まとめ:情緒・感覚的意味の柔軟性
  3.5.1 比喩処理モデルに基づく意味変化の検討
  3.5.2 比喩による意味構造の変化,知識の獲得
  3.5.3 比喩理解における意味変化・意味生成を支える意味構造
第4章 共感覚的比喩の処理過程と情緒・感覚的意味構造
 4.1 共感覚に基づく比喩表現
  4.1.1 共感覚現象と比喩表現
  4.1.2 共感覚的比喩の心理―語彙論的分析
 4.2 共感覚的比喩の理解可能性:感覚形容語の修飾方向
    実験9 共感覚的表現の理解可能性に及ぼす感覚形容語の修飾方法 
  4.2.1 方法
  4.2.2 結果と考察
 4.3 共感覚的比喩における感覚形容語の意味構造
    実験10 共感覚的比喩の理解を支える感覚形容語の意味構造
  4.3.1 方法
  4.3.2 結果と考察
 4.4 まとめ:共感覚的比喩と情緒・感覚的意味構造
  4.4.1 共感覚表現における修飾の方向性
  4.4.2 情緒・感覚的意味の次元
  4.4.3 色彩象徴、相貌的知覚、擬音語・擬態語
  4.4.4 比喩処理を支える情緒・感覚的意味
第5章 提喩・換喩の処理過程を支える意味構造
 5.1 提喩の処理過程を支えるカテゴリ的意味
 5.2 換喩の処理過程を支えるスクリプト的意味
    実験11 連想法に基づく換喩・提喩の意味構造の分析
  5.2.1 方法
        実験11A
        実験11B
  5.2.2 結果と考察
 5.3 まとめ
第6章 結論
 6.1 本論文における実験の相互関係
 6.2 比喩の分類と多重意味構造
 6.3 比喩処理過程を支える意味構造:多重意味構造モデル
 6.4 多重意味構造モデルの比喩処理過程研究への示唆
 6.5 多重意味構造モデルの意味構造研究への示唆
 6.6 比喩研究における今後の方法論的課題
 6.7 比喩処理過程と意味構造研究の応用
  6.7.1 ヒューマン・インタフェイス研究への応用
  6.7.2 直観的推論研究への応用
要約
文献
付録
あとがき
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
著者楠見孝 著
発行年月日1995年03月31日
頁数246頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-0922-7