奇跡の学校
コミュニティ・スクールの可能性
定価:
1,650
円(本体
1,500
円+税)
- 目次を表示します。
-
はじめに
第一章 奇跡の学校
地域に信頼される学校づくり
なぜコミュニティ・スクールが必要なのか
コミュニティ・スクールの役割
第二章 コミュニティ・スクールの醍醐味 漫画
第三章 各学校の事例 実践
① 奇跡から軌跡へ 加速し続けるチーム上宇部 ~善力・前力・全力~【宇部市立上宇部中学校】
「チーム上宇部」の誕生
奇跡のはじまり
生徒の力は「すごい」
コミスクは「まほう」
自己有用感を高める地域貢献は「半端ない」
「地域は一つの大家族」をめざすコミュニティ・スクール
「チーム上宇部」の軌跡は続く
*コラム 上宇部中学校の奇跡
② 多くの出会いと発見の中で ~浅江中CS一〇年の歩み~【光市立浅江中学校】
コモンホールの丸テーブル
五〇〇人で踊った二〇一五年の夏
このまま続けさせてほしい
何かが物足りない
やっていることの意味がようやくわかった
恩返しをしたい
I君との出会い
*コラム 浅江中学校の奇跡
③ 「日本一学びが好きな学校」への挑戦【下関市立菊川中学校】
読書が変えた進路
日本一への挑戦開始
町民立コミュニティ・スクールの発進
読書日本一への挑戦
あいさつ日本一への挑戦
*コラム 菊川中学校の奇跡
④ 子どもも大人もともに学ぶ場としての学校づくり【萩市立萩東中学校】
「とりあえず学校を覗いてみよう」~荒れた学校から「てごの会」の誕生~
「花生け活動」は大人の部活動ですよ!
教員も変わる!~子どもから学ぶ(毎時間の授業評価)~
地域の人が先生の授業づくりにかかわる
「土曜塾」~「わからない」をそのままにしない~
先生の授業を受けてみたい!
学校で地域の人と人がつながる~公開講座の誕生~
「学校・地域連携カリキュラム」は子どもを変える
コミュニティ・スクールって何?
*コラム 萩東中学校の奇跡
⑤ 乳幼児や高齢者が学校に集い、生徒と交流する多世代交流の学校【山口市立湯田中学校】
学校を拠点とした子育て支援「湯田中学校ひろば」の開設
「湯田中学校ひろば」での大人の学び
「さつきの会」の誕生
「コミュニティ・スクール」の底力
*コラム 湯田中学校の奇跡
⑥ 子どもも大人もともに学び、ともに育つ伝統校【周南市立徳山小学校】
Nおばあちゃんの真心
魔法の言葉が授業を変えた
大人と一緒に学ぶTちゃん
子どもへの見方が変わったHさん
学校はDさんの大事な居場所
PTAのIさんは子どもと大人をつなぐ潤滑油
コミュニティ・スクールと学びの関係性
*コラム 徳山小学校の奇跡
⑦ 山間の小さな小中一貫教育校の「奇跡」【萩市立福栄小中学校】
劇の主人公になったSさん
全員参加の相撲大会で「奇跡」の初優勝
「チーム学校」で成し遂げた図書室開放
*コラム 福栄小中学校の奇跡
⑧ まちづくりの推進力になることをめざす学校【山口県立豊北・下関北高等学校】
「この町、何もないよね。」
「ここに戻るという選択肢があることを同級生に示したくて頑張っている」
~地域の若手経営者との交流会~
「よみがえれ!通学のまち」
~同窓生等とまちおこし「ギャラリー夢ロード」など~
「未来に架けよう 光の橋!」~ハロウィンかぼちゃで、まちおこし~
「だから、ここに高校が残った!」~高校が担う教育的使命と社会的使命~
「好きな人と、好きなところで、好きなことをして暮らすこと。」
*コラム 豊北・下関北高等学校の奇跡
第四章 コミュニティ・スクールの価値と今後の方向性
学校は地域のもの、授業は地域の文化
コミュニティ・スクールの推進
コミュニティ・スクールによる教育維新
おわりに