「子どもの論理」に培う小学校国語教育の実践研究
定価:
5,280
円(本体
4,800
円+税)
- 目次を表示します。
-
序章
1. 問題の所在
2. 研究の目的
3. 研究の方法
4. 研究の意義
第1章 教科教育における「子どもの論理」
1.1. 先行研究の概観
1.2. 国語科教育研究における先行研究の分析と考察
1.2.1. 先行研究の概要
1.2.2. 先行研究の分析
1.2.3. 考察
1.3. 各教科教育研究における先行研究の分析と考察
1.3.1. 先行研究の概要
1.3.2. 先行研究の分析
1.3.3. 考察
1.4. 教科教育における「子どもの論理」研究の必要性
第2章 「子どもの論理」を解明する理論的枠組み
―REBTの検討―
2.1. REBTに関する先行研究の分析と考察
2.1.1. REBTの概要
2.1.2. ABC理論の検討
2.1.3. 考察
2.2. REBTに関する先行実践の分析と考察
2.2.1. 先行実践の概要
2.2.2. 先行実践の分析
2.2.3. 考察
2.3 「子どもの論理」の再定義
第3章 教育実践理論の構築
―「子どもの論理」の実態とかかわり方の検討―
3.1. 「子どもの論理」についての予備調査
3.1.1. 目的
3.1.2. 概要
3.1.3. 結果
3.1.4. 「子どもの論理」へのかかわり方の検討
3.1.5. 総合考察
3.2. 「子どもの論理」についての調査①
3.2.1. 目的
3.2.2. 概要
3.2.3. 結果
3.2.4. 考察
3.3. 「子どもの論理」についての調査②
3.3.1. 目的
3.3.2. 概要
3.3.3. 結果
3.3.4. 考察
3.4. 総合考察
3.5. 「子どもの論理」をいかした教育実践理論の構築
3.5.1. 先行研究および実践からの検討
3.5.2. 実態調査からの検討
3.5.3. 「子どもの論理」をいかした国語教育実践理論
第4章 国語教育実践①の実際と検討
―単元「解説者になろう!」の場合―
4.1. 国語科授業の実際と検討
4.1.1. 授業の概要
4.1.2. アンケート調査の概要
4.1.3. チェックシート調査の概要
4.2. 調査の結果と考察
4.2.1. アンケート結果の分析と考察
4.2.2. チェックシート結果の分析と考察
4.3. 総合考察
第5章 国語教育実践②の実際と検討
―単元「朗読劇をつくろう!」の場合―
5.1. 国語科授業の実際と検討
5.1.1. 授業の概要
5.1.2. アンケート調査の概要
5.1.3. チェックシート調査の概要
5.2. 調査の結果と考察
5.2.1. アンケート結果の分析と考察
5.2.2. チェックシート結果の分析と考察
5.3. 総合考察
第6章 「子どもの論理」の連続性を見据えたカリキュラム開発
―幼小接続の視点から―
6.1. 小1プロブレムの実態
6.2. 幼小接続期の課題と乗り越え
6.2.1. 課題
6.2.2. 課題の乗り越え
6.2.3. 提案
6.3 幼小接続期の保育・教育に必要な要素
6.3.1. 問題をひき起こす要因の捉え直し
6.3.2. 事例についての考察
6.3.3. 各事例の子どもへの対応案
6.3.4. 考察
6.4. 「子どもの論理」をいかした保育・教育カリキュラム
6.4.1. 接続期の保育・教育と「子どもの論理」
6.4.2. 「子どもの論理」をいかした保育・教育実践
6.4.3. 教育実践の提案
6.4.4. 保育実践の提案
6.4.5. 総合的な提案
6.5. 幼小接続期教育についての展望
第7章 「子どもの論理」をいかした国語教育実践
―小学校第2学年「読むこと」授業にみる―
7.1. 国語教育における「子どもの論理」
7.2. 国語科授業における「子どもの論理」の実際
7.2.1. 方法
7.2.2 結果
7.3. 考察
7.4. 小学校国語教育についての展望
終章
1. 本研究の成果
2. 本研究の課題
3. 今後の展望
参考引用文献
巻末資料
初出一覧
謝辞
索引