博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

栄花物語の研究 補説篇 続

定価: 4,950 (本体 4,500 円+税)
【著者略歴】
松村博司(まつむら ひろじ)
 明治42年(1909)静岡県島田市に生れる
 昭和8年(1933) 東京帝国大学文学部国文学科卒業
         県立静岡中学校・山形高等学校・第八高等学校;
         名古屋大学・南山大学歴任
 昭和48年(1973)名古屋大学定年退職・名誉教授・文学博士
 昭和55年(1980)南山大学退職
目次を表示します。
Ⅰ 
 『栄花物語』流布本系統について・続
  一 『栄花物語』の古筆切・追補
  二 流布本系『栄花物語』伝覚胤法親王等書写本覚書
Ⅱ 
 『栄花物語全注釈』補説
  一 『栄花物語』における小二条殿と二条殿
  二 『栄花物語』の御堂系について
  三 敦康親王と南の院
  四 承香殿女御「水を産む事」の顛末
  五 語意
   1 奉り給ふ
   2 いひつく・いひつぐ
   3 動詞の自他の別
   4 「ものきよらかに」という語
   5 「小院」という語
   6 「馬道」について
  六 『栄花物語全注釈』補説・訂正(追加)
Ⅲ 
 『大鏡』考
  一 原型本『大鏡』復原試案
  二 『大鏡』実頼伝「故中関白殿東三条つくらせ給て」の年次について
  三 『大鏡』における三条上皇の三条宮
 余篇 『栄花物語』研究史年表・続
 あとがき
著者松村博司 著
発行年月日1990年12月15日
頁数212頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-0776-6