歌舞伎成立の研究
定価:
11,000
円(本体
10,000
円+税)
- 目次を表示します。
-
序文 林屋辰三郎 はしがき 郡司正勝
Ⅰ 歌舞★成立史研究序説
Ⅱ 先行諸芸能との関連の様相
第一 女猿楽と女歌舞伎
第二 舞々と歌舞伎の座
第三 女房狂言の意義
Ⅲ 歌舞★踊の成立
第一 加賀国八歳十一歳の童
第二 ややこ踊考
第三 阿国の念仏踊
第四 地方における女歌舞伎
第五 女歌舞伎の踊歌
第六 若衆・野郎歌舞伎の踊歌
Ⅳ 歌舞★「狂言」の形成過程
第一 阿国山三伝説の発生と成長
第二 梅玉本『かふきのさうし』の分析
第三 大小狂言の研究
第四 大小の舞考
第五 南都★宜衆の芸能活動
第六 狂言『狸腹鼓』とその伝承
第七 独 狂 言 考
第八 脇狂言の形成
Ⅴ 役柄の成立
第一 成立期の役柄
第二 立役の源流
付載I「をかし」の系譜
一 服従のしるし 二 人笑はする翁 三 生活と芸能のあいだ 四 僧物語
五 御咄の衆 六 俳譜師たち 七 たいこもち人生
付載Ⅱ「大序」の性格
歌舞伎成立史研究文献目録