博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

本質論としての近世俳論の研究

定価: 13,200 (本体 12,000 円+税)

和歌離れ、和歌一体化を視座に「俳諧とは何か」を俳論史の流れの中に探った大著。著者架蔵の『去来抄解』と去来自筆『去来抄』〈故実〉転写本を掲出、詳しい解説を付す。

【著者略歴】
復本一郎(ふくもと いちろう)
 昭和18年、愛媛県宇和島市に生まれる。
 昭和47年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。
 福岡教育大学助教授を経て、現在、静岡大学人文学部助教授。
 専攻は、俳諧史、日本美意識史。
※略歴は刊行当時のものです※
目次を表示します。
まえがき
論文篇
一 俳論史序説
(一)〈和歌離れ〉〈和歌一体化〉の俳論史
(二)「作意」の流れ
(三)「不易流行」説享受史
二 俳論史の諸問題
(一)『竹馬狂吟集』序文考
(二)伊丹風試論
(三)鬼貫俳論の構造
(四)「うごく句」「うごかぬ句」の論
(五)文里筆写淡々本『去来抄』〈故実〉の位置
(六)芭蕉俳藷の〈笑い〉の検討―付・翻刻『古今集誹讃歌解』―
(七)風雅の誠
(八)位
(九)さび・しほり・ほそみ
(十)あだ
(十一)「浅き砂川」の意味
資料篇
『去来抄解』解題
(一)田文里著『去来抄解』
(二)文里筆写淡々本『去来抄』〈故実〉
注釈篇
『鬼貫旅日記』(禁足之旅記)評釈
 所収論文初出掲載誌一覧
 論文引用発句索引
 俳論用語索引
 俳藷書名索引
 俳藷人名索引
 研究者人名索引
あとがき
著者復本一郎 著
発行年月日1987年04月15日
頁数646頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-0677-6