「園づくりプロジェクト」によるカリキュラム開発の研究
定価:
2,750
円(本体
2,500
円+税)
- 目次を表示します。
-
まえがき
序章 研究主題と方法
第1節 研究主題
第2節 研究方法
第3節 構成概要
第1章 カリキュラム開発の研究課題
第1節 幼稚園におけるカリキュラム開発の必要性
1 幼稚園の現状
2 幼稚園のカリキュラム
3 カリキュラム開発に必要な教育改革
第2節 カリキュラム開発の基本的視点
1 世界からみた日本の幼児教育
2 人間形成の基礎として必要な資質を養うための保育
3 子どもの主体的な活動
4 保幼小の連携
第3節 幼稚園教育の目標設定における基本的概念
1 「感じる心を育てる総合保育」
2 「総合保育」実現のための具体的な目標
3 教育課程の編成
第2章 「園づくりプロジェクト」によるカリキュラム開発の実際
第1節 「園づくりプロジェクト」の計画
1 目的
2 方法
1)研究計画
2)ディベート
3)ホームワーク
4)実践パフォーマンス
5)発表用プレゼンテーション
3 結果
1)教師1の感想文(学生時代の「園づくりプロジェクト」学習経験者)
2)教師2の感想文(学生時代の「園づくりプロジェクト」学習経験者)
3)教師3の感想文(A園勤務10年目教師)
4 考察
1)教師の意識変化
2)A園教師が学習したこと
3)新園長として
5 まとめ
第2節 「園づくりプロジェクト」の実践
1 目的
2 方法
1)A園における「園づくりプロジェクト」
2)他園との「園づくりプロジェクト」
3)A園保護者の「園づくりプロジェクト」
3 結果
1)A園における「園づくりプロジェクト」
2)他園との「園づくりプロジェクト」
3)A園保護者の「園づくりプロジェクト」
4 考察
1)A園教師の意識
2)教師の資質と専門性
3)「園づくりプロジェクト」から生まれた教師の独創性
4)親と子が共に育つ園
5 まとめ
第3節 「園づくりプロジェクト」の評価
1 目的
1)A園の概要説明(2004年度)
2)幼稚園教育要領と教育課程の関連
3)年間指導計画の特色
4)教育環境の特色
2 方法
1)調査票の作成
2)調査方法
3)評価
3 結果
1)5歳児(年長組)年間カリキュラム
2)月別活動内容
3)週案と記録
4)エピソード(A票)
5)一週間のまとめ(B票)
6)総括票サイズ(C票)
7)読み取り表
4 考察
1)教育内容についての実現状況(D票―1)
2)幼稚園教育要領のねらいの実現状況(D票―2)
3)その他
5 まとめ
第4節 「園づくりプロジェクト」の修正
1 目的
2 方法
3 結果
1)A園教師の幼稚園教育に対する意識
2)A園教師の研修評価
4 考察
1)新任教師と経験教師
2)幼稚園教師としての意識
3)教師の意識変化
5 まとめ
第5節 「園づくりプロジェクト」の適用
1 目的
2 方法
1)調査方法
2)センター活動の実践
3 結果
1)子どもの姿
2)センター活動の実践報告
3)カリキュラムとの関係
4)センター活動のまとめ
4 考察
1)センター活動における子どもの姿
2)教師の役割
3)カリキュラムとの関係
4)A園教師のまとめ
5 まとめ
第3章 「園づくりプロジェクト」によるカリキュラム開発の検証
第1節 実証
1 目的
2 方法
3 結果
1)活動内容とトピック・ウェブ
2)活動内容と幼稚園教育要領の関係
4 考察
1)トピック・ウェブが示す教師の導きやかかわり
2)活動内容の指導の重点と幼稚園教育要領
3)発達に即した指導の重点
4)幼稚園のカリキュラム開発とは
5 まとめ
第2節 論証
1 幼稚園教師の意識変革
2 カリキュラム開発に向けての幼稚園教育の構造化
3 特色ある幼稚園カリキュラム
終章 「園づくりプロジェクト」によるカリキュラム開発の総括的討論
第1節 本研究のまとめと提案
1 教師教育のシステム化
2 幼稚園教育の構造化
3 教育課程編成の具現化
第2節 本研究結果の応用と方向性
1 幼稚園全体
2 3歳児の活動
3 4歳児の活動
4 5歳児の活動
5 幼稚園保護者
6 小学校に向けて
第3節 本研究の反省と課題
文献
付記