博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

明治初期における一斉教授法受容過程の研究

定価: 8,250 (本体 7,500 円+税)
19世紀アメリカにおいて等級制の一斉教授法が成立する過程を明確にした上で、こうした一斉教授法に関する情報が、明治初期の日本にいかに受容されたのかを解明。

【著者略歴】
杉村美佳(すぎむら みか)
1974年1月 愛媛県に生まれる
2000年4月 上智大学大学院文学研究科博士後期課程入学
2002年4月 独立行政法人日本学術振興会特別研究員(DC)
2005年3月 上智大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(教育学)
2006年4月 上智短期大学英語科専任講師(現在に至る)
目次を表示します。
 序 章
  第1節 本研究の課題
  第2節 先行研究の検討
  第3節 論文構成と研究方法
第Ⅰ部 19世紀アメリカにおける一斉教授法の成立過程
 第1章 19世紀前半のアメリカにおけるランカスター・システムの普及と変容
  第1節 アメリカにおけるランカスター・システムの受容と普及
   1.ランカスター・システムの特徴
   2.ランカスター・システムの受容と普及
  第2節 ニューヨーク市におけるランカスター・システムの実態と変容
   1.校舎と教室の設営
   2.モニターの採用
   3.等級編成
   4.一日の課業と授業規律
   5.各教科の教育方法
   6.ランカスター・システムの変容の要因
  第3節 ボルティモア市におけるランカスター・システムの実態と変容
 第2章 19世紀後半のアメリカにおける一斉教授法の成立過程
  第1節 ニューヨーク市における一斉教授法の成立過程
   1.校舎・教室の変遷
   2.等級編成・小学教則
   3.実物教授法
  第2節 サンフランシスコ市における一斉教授法の成立過程
   1.学校数・教員数・生徒数の変遷
   2.校舎・教室の変遷
   3.等級編成
   4.「サンフランシスコ小学教則」(1871年)の特徴
   5.実物教授法
   6.授業規律の確立
  第3節 フィラデルフィア市における一斉教授法の成立過程
   1.一斉教授法の成立過程
   2.「フィラデルフィア小学教則」(1868年)の特徴
   3.実物教授法
  第4節 セントルイス市における一斉教授法の成立過程
   1.ランカスター・システムから等級制学校への移行
   2.一斉教授法の成立過程
第Ⅱ部 明治初期の東京師範学校を拠点とした一斉教授法の受容過程
 第3章 東京師範学校におけるアメリカの小学教則の受容
  第1節 江戸時代の寺子屋における教育方法の特徴
  第2節 文部省の「教官教育所之定律」と「小学教則」の特徴
   1.「教官教育所之定律」におけるドイツの教授法の紹介
   2.文部省創定「小学教則」の特徴
  第3節 東京師範学校におけるアメリカの小学教則の受容
   1.東京師範学校の設立
   2.「サンフランシスコ小学教則」(1871年)の受容
   3.「フィラデルフィア小学教則」(1868年)の受容
   4.「下等小学教則」(1873年)の各府県への普及
   5.「下等小学課程」と「上等小学課程」(1877年)の制定
 第4章 東京師範学校を拠点とした一斉教授法の受容過程
  第1節 東京師範学校に紹介された一斉教授法の特色
   1.小学教則に則した授業法の受容
   2.実物教授法の受容
   3.「教場指令法」の受容
  第2節 東京師範学校における実物教授法の受容にみられるサンフランシスコの授業法の影響
  第3節 東京師範学校卒業生らによる一斉教授法の普及
   1.東京師範学校卒業生らの赴任による普及
   2.各府県における講習による普及
   3.教授法書による普及
   4.師範学校に普及した庶物指教の特色
  第4節 東京師範学校附属小学校における一斉教授法の受容
   1.小学教則
   2.授業法
   3.「教場指令法」
第Ⅲ部 各地における一斉教授法の受容過程
 第5章 第一大学区府県教育議会における小学教則と「教場指令法」の受容
  第1節 第一大学区府県教育議会における「教則ノ議」の決議
  第2節 第一大学区府県教育議会における「教場指令法」の受容
   1.第一大学区府県教育議会における「教場指令規則ノ議」の決議
   2.「教場指令規則ノ議」にみられる『文部省雑誌』「教場指令法」の影響
   3.『文部省雑誌』「教場指令法」の原典
  第3節 各県における「教場指令法」の受容
 第6章 各地における一斉教授法の受容過程
  第1節 等級制と小学教則および授業法に関する論調
   1.『文部省年報』における等級制と小学教則および授業法に対する批判
   2.『教育雑誌』における等級制と小学教則および授業法に対する批判
  第2節 東京府における一斉教授法の受容
   1.小学教則と授業法
   2.「教場指令法」
  第3節 神奈川県における一斉教授法の受容
   1.小学教則と「教場指令法」
   2.授業法
   3.横浜師範学校の場合
   4.藤沢小学校の場合
  第4節 茨城県における一斉教授法の受容
   1.小学教則と「教場指令法」
   2.土浦小学校の場合
  第5節 愛知県における一斉教授法の受容
   1.小学教則と授業法
   2.「教場指令法」
  第6節 新潟県における一斉教授法の受容
   1.西潟訥による教授法講習会の開催
   2.東京師範学校における授業参観と講習
   3.官立新潟師範学校における「教場指令法」の受容
   4.『小学授業法指掌』にみる一斉教授法の受容
 結 章 明治初期における一斉教授法受容の特色

主要参考文献
あとがき
索引
著者杉村美佳 著
発行年月日2010年05月31日
頁数296頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-1796-3