博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

情報読解力形成に関わる社会科授業構成論

構成主義的アプローチの理論と展開

定価: 14,300 (本体 13,000 円+税)
情報読解力形成に関わる社会科授業構成の理論を、構成主義的アプローチの視点から検討し、学習者主体の認識形成の方法としてモデル授業を提起した画期的な研究。

【著者略歴】
關浩和(SEKI Hirokazu)
1958年9月 愛媛県松山市に生まれる。
2005年3月 博士(学校教育学)
愛媛県公立小学校教諭、広島大学附属小学校教諭を経て
現在 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 教授。

専門分野 社会認識教育学(社会科教育・生活科教育)、教育方法学
URL:http:www2.ocn.ne.jp/~hiroseki
目次を表示します。
序章 本研究の目的と方法
 第1節 研究の動機と目的
 第2節 研究の方法と論文の構成
第1章 構成主義的アプローチの性格と社会科授業構成
 第1節 構成主義的アプローチの性格
 第2節 構成主義的アプローチを視点とした社会科授業構成
  1 知識の構成を視点とした教材の役割
  2 協働的学習を視点とした教材構成の方法
  3 学習者主体を視点とした教材活用の方法
第2章 構成主義的アプローチを視点とした社会科授業構成論
 第1節 情報読解力の形成に関わる社会科授業の役割
  1 情報リテラシーの構成要素
  2 情報読解力の形成
  3 情報読解力に関わる社会科授業の役割
 第2節 構成主義的アプローチを視点とした社会科授業構成の類型視点
  1 社会科授業における教材の性格
  2 社会科授業における教材構成の方法
  3 社会科授業における教材活用の方法
 第3節 構成主義的アプローチを視点とした社会科授業構成の類型
  1 認知的所与型教材活用による授業構成
  2 認知的促進型教材活用による授業構成
  3 認知的構築型教材活用による授業構成
  4 協働的所与型教材活用による授業構成
  5 協働的促進型教材活用による授業構成
  6 協働的構築型教材活用による授業構成
第3章 認知的所与型教材活用による授業構成論
 第1節 認知的所与型教材活用による授業構成の性格
  1 教材解釈型社会科における教材の基本的形態
  2 教材解釈型社会科における教材の基本的視点
 第2節 教材解釈型社会科における授業構成の形態
  1 社会的事実解釈型における授業構成の形態
  2 社会的関係解釈型における授業構成の形態
  3 社会的価値解釈型における授業構成の形態
 第3節 教材解釈型社会科における授業構成の課題
第4章 認知的促進型教材活用による授業構成論
 第1節 認知的促進型教材活用による授業構成の性格
  1 社会科ネタ教材開発における教材の基本的形態
  2 社会科ネタ教材開発における教材の基本的視点
 第2節 社会科ネタ教材開発における授業構成の形態
  1 視点組込促進型における授業構成の形態
  2 視点転換促進型における授業構成の形態
  3 視点比較促進型における授業構成の形態
  4 視点同化促進型における授業構成の形態
  5 視点統合促進型における授業構成の形態
 第3節 社会科ネタ教材開発における授業構成の課題
第5章 認知的構築型教材活用による授業構成論
 第1節 認知的構築型教材活用による授業構成の性格
  1 問題解決型社会科における教材の基本的形態
  2 問題解決型社会科における教材の基本的視点
 第2節 問題解決型社会科における授業構成の形態
  1 独自的構築型における授業構成の形態
  2 集団的構築型における授業構成の形態
  3 相互交渉的構築型における授業構成の形態
 第3節 問題解決型社会科における授業構成の課題
第6章 協働的所与型教材活用による授業構成論
 第1節 協働的所与型教材活用による授業構成の性格
  1 社会科関連教育プログラムにおける教材の基本的形態
  2 社会科関連教育プログラムにおける教材の基本的視点
 第2節 Historic Landmarks Foundation of Indiana の社会科関連教育プログラムにおける授業構成の形態
  1 解釈的所与型における授業構成の形態
  2 調査的所与型における授業構成の形態
  3 交流的所与型における授業構成の形態
 第3節 Historic Landmarks Foundation of Indianaの社会科関連教育プログラムにおける授業構成の課題
第7章 協働的促進型教材活用による授業構成論
 第1節 協働的促進型教材活用による授業構成の性格
  1 インターネット活用型社会科における教材の基本的形態
  2 インターネット活用型社会科における教材の基本的視点
 第2節 インターネット活用型社会科における授業構成の形態
  1 情報収集促進型における授業構成の形態
  2 情報発信促進型における授業構成の形態
  3 情報交流促進型における授業構成の形態
 第3節 インターネット活用型社会科における授業構成の課題
第8章 協働的構築型教材活用による授業構成論
 第1節 協働的構築型教材活用による授業構成の性格
  1 社会科ウェツビング法における教材の基本的形態
  2 社会科ウェツビング法における教材の基本的視点
 第2節 社会科ウェツビング法における授業構成の形態
  1 授業設計的構築型における授業構成の形態
  2 内容創出的構築型における授業構成の形態
  3 学習省察的構築型における授業構成の形態
 第3節 社会科ウェッビング法における授業構成の意義
第9章 情報読解力形成をめざす社会科モデル授業開発
 第1節 認識内容を保障するための情報読解力のレベル
 第2節 情報読解力の向上をめざす授業開発の視点
 第3節 構成主義的アプローチによる社会科モデル授業開発
  1 単元「コンビニから見える社会」の授業開発の形態
  2 単元「わたしたちの生活と情報」の授業開発の形態
  3 構成主義的アプローチによる社会科モデル授業開発の課題
 第4節 構成主義的アプローチによる社会科関連プロジェクトモデル授業開発
  1 構成主義的アプローチによる社会科関連プロジェクト授業開発の視点
  2 構成主義的アプローチによる社会科関連プロジェクト授業開発の形態
  3 構成主義的アプローチによる社会科関連プロジェクト授業開発の課題
終章 研究の意義と課題
 第1節 研究の意義
 第2節 今後の課題
資料及び参考文献
あとがき
著者關浩和 著
発行年月日2009年01月31日
頁数416頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-1712-3