フィールド・スタディーズ・カウンシルの歴史的展開過程
定価:
6,600
円(本体
6,000
円+税)
- 目次を表示します。
-
はじめに
引用文献
第1章 序論:研究の主題と方法
第1節 研究の主題
第2節 先行研究の概要と本論文の特徴
第3節 研究の方法
第4節 本論文の章構成
註
引用文献
第2章 黎明期(1943年-1955年)
第1節 カウンシル・フォー・ザ・プロモーション・オブ・フィールド・スタディーズ(Council for the Promotion of Field Studies:C.P.F.S.)設立の背景
第1項 17世紀から18世紀における博物学に対する関心の高まり
第2項 19世紀から20世紀における野外学習の展開
第3項 C.P.F.S.設立者の人物像
第4項 バトラーとタンズレイの出会いからC.P.F.S.設立会議まで
第2節 C.P.F.S.の事業展開
第1項 野外学習施設「フィールドセンター」の開設
第2項 フィールドセンターにおける野外学習
第3項 フィールドセンター利用者数の変遷と主な利用者層
第3節 C.P.F.S.の組織マネジメント
第1項 財政状況
第2項 セントラルオフィスの構成員
第3項 利用者数回復のための施策
第4節 黎明期の特質
第1項 設立の背景
第2項 事業展開
第3項 組織マネジメント
註
引用文献
第3章 創生期(1956年-1968年)
第1節 英国における自然環境の保全と利用の普及:社会的・教育的背景
第1項 環境保全運動の始まり:社会的背景
第2項 中等教育における実践的な学習の推進:教育的背景
第2節 FSCの事業展開
第1項 学習施設としてのフィールドセンターの整備
第2項 教科の確立
第3項 学術雑誌の発行
第3節 FSCの組織マネジメント
第1項 財政改善のための取り組み:利用者数増加を目指した施策
第2項 人材の育成
第3項 リサーチユニットの設置
第4節 創生期の特質
第1項 事業展開
第2項 組織マネジメント
註
引用文献
第4章 整備期(1969年-1987年)
第1節 英国における環境教育の普及と総合理科の推進:社会的・教育的背景
第1項 環境教育の普及:社会的背景
第2項 日常の諸問題と関連させた科学教育の推進
第2節 FSCの事業展開
第1項 エピングフォレスト・コンサベーションセンターの開設
第2項 一般の人々をターゲットとした野外活動の展開
第3節 FSCの組織マネジメント
第1項 カントリーサイド・ユニットとリサーチ・ユニットの併設
第2項 健康と安全を重視したスタッフトレーニングの開催と資格試験の考慮
第3項 地域における土地管理と環境保全の推進
第4項 英国における諸機関との連携と海外への進出
第4節 整備期の特質
第1項 事業展開
第2項 組織マネジメント
註
引用文献
第5章 拡充期(1988年-2004年)
第1節 英国における教育の改革:社会的・教育的背景
第1項 ナショナルカリキュラムの導入:初等・中等教育における教育改革
第2項 生涯学習の普及:高等教育の改革
第2節 FSCの事業展開
第1項 新たなフィールドセンターの設置
第2項 フィールドセンターの学習環境
第3項 教育課程を反映する児童・生徒対象プログラム
第4項 生涯学習を推進する一般の人々対象プログラム
第3節 FSCの組織マネジメント
第1項 組織構成
第2項 プログラム開発組織
第3項 国内外における環境コンサルティング
第4節 拡充期の特質
第1項 事業展開
第2項 組織マネジメント
註
引用文献
第6章 FSCにおける事業展開と組織マネジメントの史的考察
第1節 FSCの事業展開と組織マネジメントにおける特質の概要
第2節 FSCにおける事業展開と組織マネジメントの総括
第1項 事業展開と組織マネジメントにおける特質の構造
第2項 事業展開と組織マネジメントの意味付け
第3節 学校との連携を視点とした事業展開と組織マネジメントの変遷
引用文献
おわりに
引用文献
参考論文等
謝辞