大正期女子高等教育史の研究
京阪神を中心にして
定価:
12,650
円(本体
11,500
円+税)
- 目次を表示します。
-
序章 明治期の大阪における女子大学計画とその挫折
(1)本研究の視座と方法
(2)プロローグその1―成瀬仁蔵の女子大学計画
(3)プロローグその2―広岡浅子の女子高等教育論
第I部 大正期女子高等教育政策形成の政治的契機
第1章 エリオットの「日本教育意見書」をめぐる女子高等教育論争
第1節1912(明治45)年のエリオットの来日
(1)エリオットの講演内容
(2)エリオットの女子高等教育論
第2節「日本教育意見書」とそれをめぐる女子高等教育論争
(1)誤伝された「日本教育意見書」
(2)女子高等教育論争の展開
(3)沢柳政太郎と棚橋絢子の女子高等教育論
第3節 エリオット発言誤伝事件の真相
第2章 枢密顧問官の女子教育論
第1節 枢密院における女子教育の審議
(1)1907(明治40)年「高等女学校令中改正ノ件」
(2)1910(明治43)年「高等女学校令中改正ノ件」
(3)1920(大正9)年「高等女学校令中改正ノ件」
第2節 枢密顧問官の女子教育論
(1)金子堅太郎の女子教育論
(2)小松原英太郎の女子教育論
第3章 臨時教育会議の女子大学抑止政策
第1節 女子高等教育抑止政策の決定
(1)9月17日における臨時教育会議
(2)主査委員会および小委員会
(3)10月24日における臨時教育会議
第2節 臨時教育会議と枢密院の関係
第II部 大正期における女子高等教育の思想
第4章 女子高等教育をめぐるジャーナリズムの論調
第1節 女子高等教育に関する記事一覧
第2節 女子高等教育に関する記事内容の分析
(1)男女共学論
(2)女子大学論
(3)共学大学と女子大学の両立論
(4)文部当局の意向およびそれに対する世論
第III部 女子大学抑止政策の展開と地域における対応関係
第5章 京阪神における女子高等教育の成立事情
第1節 第1のタイプ―神戸女学院大学部の場合
(1)女学校高等科の設置
(2)女子大学計画
(3)政策への対応
第2節 第2のタイプ―同志社女学校専門学部の場合
(1)女学校専門科の設置
(2)女子大学計画
(3)政策への対応
(4)海老名弾正の女子教育論
第3節 第3のタイプ-京都女子高等専門学校の場合
(1)京都高等女学校と文中女学校の合併
(2)女子大学計画
(3)政策への対応
第4節 第4のタイプ-女子大学計画をもたない場合
(1)梅花女子専門学校
(2)大阪府女子専門学校
(3)樟蔭女子専門学校
第6章 京阪神における大正期女子高等教育の実態
第1節 大正期における女子専門学校の入学生および卒業生の実態
第2節 京阪神における女子専門学校の入学生および卒業生の実態
(1)入学生の実態
(2)卒業生の実態
終章 日本における良妻賢母思想と女子高等教育
(1)エピローグその1―良妻賢母思想の形成
(2)エピローグその2―良妻賢母教育が女子高等教育に及ぼした影響
史料および参考文献
謝辞
人名事項索引