博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

日本語教師のための外国語教育学

ホリスティック・アプローチとカリキュラム・デザイン

定価: 15,400 (本体 14,000 円+税)

ホリスティック・アプローチの観点から第二言語としての日本語教育学の理論的体系を構築、その実現の道筋であるカリキュラム・デザインの全体像を究明した大著。
目次を表示します。
はじめに
第1章 戦後の外国語教育の動向
 第1節 外国語教育基礎理論
  1.外国語教育理論と哲学・世界観
  2.「永遠の哲学」の教育観 
  3.哲学・世界観の教育観への影響 
 第2節 戟後の外国語教育の動向
  1.戦後の時代区分
  2.前期:オーディオリンガル時代
  3.後期:ポスト・オーディオリンガル時代
 第3節 外国語教育の人間化
  1.死んだ教室と生きている教室 
  2.教育改革とカリキュラム改革 
  3.教育改革と外国語(日本語)教育の目標
 第4節 外国語教育の新傾向と課題
  1.外国語教育の新傾向
  2.新しい教育パラダイムへの転換 
第2章 外国語教育におけるヒューマニズムと本質論
 第1節 行動主義者とヒューマニスト
  1.行動主義者のアプローチの教育課題
  2.行動主義者とヒューマニストの対比
  3.ヒューマニストの教育パラダイム 
 第2節 日本語教育における情意性と生活
1.言語観 
  2.生活による言語の習得
  3.学習活動観 
  4.言語活動観 
 第3節 外国語教育におけるヒューマニズム
  1.「ヒューマニズム」の概念規定
  2.自己実現の教育の基本理念 
  3.外国語教育における統一性と多様性
 第4節 外国語教育の本質論
  1.人間存在の本質
  2.外国語教育の本質
  3.外国語教育における芸術性と科学性
第3章 外国語教育の目的と学習動機 
 第1節 外国語教育の目的論
  1.システムとしての外国語教育
  2.外国語教育の目的
 第2節 外国語学習者の学習動機
  1.外国語学習動機の種類 
  2.外国語学習動機に関する調査
  3.海外の日本語教育の動向
 第3節 日本語学習動機に関する国際調査
  1.海外の大学生日本語学習動機の実態 
  2.動機づけから学習意欲へ
第4章 外国語教育における内発的動機づけ理論
 第1節 動機づけの定義と概念規定
 第2節 内発的動機づけ理論の分類
  1.学習者場面における動機づけの構成要素
  2.モチベーション理論の分類
  3.欲求階層説と外国語教育
  4.欲求階層説に対する批判と問題点
 第3節 外国語教育と自己実現
  1.自己概念の役割 
  2.自己実現しつつある人間の特徴
第5章 外国語教室経営 
 第1節 外国語教室風土の醸成
  1.教室環境の教育的意味 
  2.教室風土醸成の条件 
  3.支持的風土と支持的学習
 第2節 外国語教室風土と対人関係
  1.外国語教育における援助的関係づくり 
  2.援助的関係形成の条件
 第3節 学習者が求める日本語教師の行動特性
  1.日本語教師の行動・態度
  2.日本語教育実習生の行動・態度
  3.日本語教師の行動の改善策
 第4節 日本語教師の促進的行動・態度
  1.日本語教師の行動特性調査
  2.日本語教師の指導性 
  3.ジョハリの窓モデルの基本概念
第6章 日本語カリキュラム・デザインの根本原理
 第1節 カリキュラムの概念規定
  1.外国語カリキュラムの定義・概念規定 
  2.外国語カリキュラムと教育的価値体系 
 第2節 進歩主義による日本語カリキュラム 
1.カリキュラムと進歩主義
  2.進歩主義から人間主義への転換
 第3節 カリキュラム構成要素としての「目的」
  1.学習領域と学習目的 
  2.情意領域を中心とした学習目的の分類 
 第4節 カリキュラム構成要素としての「内容」
  1.情意的教育における情意的範疇
  2.情意的範疇とホリスティック・カリキュラム
 第5節 カリキュラム構成要素としての「方法」
  1.ホリスティック指導原則
  2.ゲシュタルト・セラピーと学習指導法 
第7章 ホリスティック・アプローチの指導原理
 第1節 感情技法を用いた指導法
  1.合流的プログラム
  2.感情技法の分類
  3.外国語指導原則 
 第2節 合流教育モデルとパーソナリティ層構造理論
  1.合流教育モデルの種類
  2.パーソナリティー層構造理論
 第3節 両脳教育と第二言語習得過程
  1.合流教育と両脳教育
  2.両脳教育と言語活動
 第4節 感情面を重視した教室活動
  1.言語練習の分類 
  2.インターアクション活動(Interaction Activities)
 第5節 価値明確化技法と文学指導法
  1.価値明確化技法 
  2.リーディングの指導技術
  3.ライティングの指導技術
  4.文学の指導法
第8章 ホリスティック・カリキュラムの評価法
 第1節 ホリスティック・カリキュラムの評価(1)
  1.日本語カリキュラムの評価の方法
  2.合流的学習者評価
 第2節 ホリスティック・カリキュラムの評価(2)
  1.合流的カリキュラム評価
  2.ヒューマニスティック・カリキュラム評価 
  3.日等感情と伝達能力に関する実験教育 
 第3節 ホリスティック・アプローチの将来展望
  1.精神力学系教授法の批判と問題点
  2.課題と展望
  3.ホリスティック外国語教師の専門性 
 第4節 日本語教師の成長カリキュラム 
  1.日本語教師の成長カリキュラムの構成原理
  2.日本語教師の成長カリキュラム・デザイン
3.日本語学習者が求める教師像
引用・参考文献
おわりに 
謝 辞
著者縫部義憲 著
発行年月日2001年10月15日
頁数444頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-1280-7