市町村における生涯学習援助システムの研究
構造と行動の関係解明
定価:
25,300
円(本体
23,000
円+税)
- 目次を表示します。
-
序章
第1節 本論文の目的と意義
第2節 先行研究の検討
第3節 研究方法
1.研究の手順
2.研究の方法
註
第1章 市町村における生涯学習援助システムの必要性
第1節 行政レベルにおける生涯学習の概念
第2節 生涯学習援助と生涯学習援助システムの関係
第3節 我が国の生涯学習援助システム整備の方向と施策
1.生涯学習援助システム整備の方向
2.生涯学習援助システム整備の施策
註
第2章 生涯学習援助システムの把握
第1節 関係図による生涯学習援助システムの把握
第2節 理論的モデルの提出
1.生涯学習援助システムの理論的モデルの原型構築
2.ファジィ生涯学習援助システム・モデルへの転換
第3節 市町村の生涯学習援助システムの位置
―生涯学習援助のマルチレベルシステムにおける位置―
註
第3章 我が国の生涯学習援助システム
第1節 実際の生涯学習援助システム(1):単純な制御システム
第2節 実際の生涯学習援助システム(2):適応制御システム
第3節 実際の生涯学習援助システム(3):学習制御システム
註
第4章 生涯学習援助システムの構造と行動の関係
―理論的検討―
第1節 構造と行動の関係解明のための問題設定
第2節 生涯学習援助システムの構造と伝達行動の関係
第3節 構造と出力行動の関係
―構造の出力行動に及ぼす影響―
1.構造の出力行動に及ぼす影響
―その1:出力の行動軌跡からみた場合―
2.構造の出力行動に及ぼす影響
―その2:出力行動のレンジからみた場合―
註
第5章 生涯学習援助システムの構造と行動の関係
―事例による検討―
第1節 単純な制御システム―総和町を事例として―
1.総和町の特色
2.総和町の生涯学習推進への取り組みの経緯
3.総和町生涯学習援助システムの構造と行動の関係
第2節 適応制御システム―茅野市を事例として―
1.茅野市の特色
2.茅野市の生涯学習推進への取り組みの経緯
3.茅野市生涯学習援助システムの構造と行動の関係
第3節 学習制御システム―金ヶ崎町を事例として―
1.金ヶ崎町の特色
2.金ヶ崎町の生涯教育(学習)推進への取り組みの経緯
3.金ヶ崎町生涯学習援助システムの構造と行動の関係
まとめ
註
括章
資料
1.資料分析のシート
2.資料分析を行った市町村名一覧
3.資料分析の資料一覧
4.実際の生涯学習援助システムの分析結果(計画段階のもの)
5.総和町全図
6.総和町生涯学習のまちづくり推進本部設置要項
7.総和町生涯学習のまちづくり推進本部幹事会設置要項
8.総和町生涯学習のまちづくり推進会議設置要項
9.総和町民の生涯学習調査
―総和町調査1(調査1)―(概要及び調査票)
10.ファジィシステム・モデル構築のための教育委員会生涯学習
関係者調査―総和町調査2(調査2)―(概要及び調査票)
11.茅野市仝図
12.茅野市の「生涯学習宣言文」
13.茅野市生涯学習推進会議設置要綱
14.茅野市生涯学習センター設置運営要綱
15.ファジィシステム・モデル構築のための市民調査
―茅野市調査1(調査3)―(概要及び調査票)
16.ファジィシステム・モデル構築のための教育委員会生涯学習
関係者調査―茅野市調査2(調査4)―(概要及び調査票)
17.金ヶ崎町の位置
18.金ヶ崎町の「生涯教育の町宣言文」
19.生涯教育センター設置条例
20.中央生涯教育センター設置条例
21.生涯教育推進審議会設置条例
22.ファジィシステム・モデル構築のための教育委員会生涯学習
関係者調査―金ヶ崎町調査(調査5)―(概要及び調査票)
23.関係計算法
あとがき