ジョアン・ロドリゲスの「エレガント」
イエズス会士の日本語教育における日本語観
定価:
8,800
円(本体
8,000
円+税)
- 目次を表示します。
-
はじめに
第1章 elega(^)ncia,elegante,elegantemente
1.elega(^)nciaの由来
ラテン語の歴史的変遷/Lorenzo Valla
2.「エレガント」の語義
辞書的語義/「エレガントな」日本語とは/
日本語教育の見地から/言い誤り、直訳
3.「一覧表」の見方
4.「エレガント」の分類
同義語/複合語/副詞/待遇表現/
中級文型/複合述語/語、句、形態素/助詞の類/
文末の要素/語順/活用形と法の対応関係
5.Rodriguezの「エレガント」
表 ARTE GRANDE 、ARTE BREVEのエレガント一覧
第2章 ラテン語学の与えた影響
1.Rodriguezの言語観
2.Manoel AlvarezのDE INSTITUTIONE GRAMMATICA
3.土井氏の指摘
全体の構成/名詞の格/Verbo substantiuo/
Modo optatiuo/名詞の複数/動詞連用形の用法/
Modo infinito/用例とその出典/Modo potencia1
4.DE INSTITUTIONE GRAMMATICAとARTE GRANDEの章立ての比較
両文典間で対応関係がはっきりしている章題/
両文典間で対応する章題のない場合について
5.ARTE GRANDEの章立てについて
表 DE INSTITUTIONE GRAMMATICAとARTE GRANDEとの章立て対照表
第3章 文典成立の歴史的および言語的背景
1.大航海時代
2.イエズス会
3.西欧世界の言語観
4.Rodriguezの語学力
5.Rodriguezの情熱
第4章 ADUERBIO(副詞)について
1.品詞分類の枠組み
2.ARTE GRANDEにおけるaduerbio(副詞)の記述:概論
用語の連用形/畳語/動詞のテ形/
「と」「ど」に終わるもの
3.DE INSTITUTIONE GRAMMATICAにおける副詞の記述
4.ARTE GRANDEにおけるaduerbio(副詞)の記述:各論
5.Rodriguezにとってのaduerbioとは何か
第5章 sonsonete
1.sonsonete
2.橋本進吉「国語に於ける鼻母音」における記述
3.辞書にある記述
DICIONA(´)RIO ETIMOLO(´)GICO,1982,Nova Fronteira/
白水社『西和辞典』高橋正武編,1979年/DICCIONARIO
ENCICLOPEDICO UNION TIPOGRAFICA EDITORIAL
HISPANO AMRICANA,1953
4.Joa(~)o Rodrogiezの記述
もったいぶった調子;皮肉っぽい響き/有声子音の前で/
いなかくさいゆるんだ調音;母音が広がる/ポルトガル語の
リズム;母音の長短をなくしてしまう
5.Joa(~)o Rodrogiezのsonsonete
第6章 li(')ngua、linguagem、palavra
1.1i(')ngua
2.1inguagem
3.palavra
第7章 影印本と訳本とのローマ字つづりの異同
1.はじめに
2.ARTE GRANDEの「古さ」と「バイリンガリズム」
3.表の見方
4.異同の概要
5.おわりに
表 ローマ字つづりの異同
おわりに